新宿の整体・鍼灸の治療院なら新宿西口鍼灸整体院 | 私達はコリや痛みの原因に真剣に向き合っています。
無料相談受付中
0120-070-600
  • 診療時間
    • 7:00~20:00(最終受付 19:00)
    • 休診日:水曜午後、木曜、日曜 ※2ヶ月に一回日曜診療

テニス肘・ゴルフ肘

主な症状

何かものをつかんで持ち上げるときやタオルをしぼる動作をするときに肘に痛みを感じ、写真のまるで囲まれた部分を押すと痛みを感じます。テニス肘は肘の外側(外側上顆分)に痛みを感じ、ゴルフ肘は肘の内側(内側上顆部)に痛みを感じます。
肘外側の骨の出っ張った部分(まるで囲まれたところ)に痛みを感じるのがテニス肘で上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)といいます。

外側上顆部
外側上顆部

肘内側の骨の出っ張った部分に痛みを感じるのがゴルフ肘で上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)といいます。

内側上顆部
内側上顆部

原因

使いすぎによるものか、慣れない動作で手を使った事により痛めたことが主な原因です。
指を伸ばしたり手首をもちあげたり、腕を外側に返す筋肉(伸筋群)が手の甲側から肘の外側(外側上顆部)にあります。この筋肉の使いすぎによって痛みが起きるのがテニス肘です。テニスのバックハンドでの動作で外側上顆部に負担がかかりすぎた結果により痛みが起こりやすい事からテニス肘と呼ばれています。
一方、指を曲げたり手首を下に降ろしたり、腕を内側に返す筋肉(屈筋群)は手のひらから肘の内側(内側上顆部)にあります。この筋肉の使いすぎによって痛みが起きるのがゴルフ肘になります。ゴルフスイングにおいて添える方の腕(右打ちの人は右手)に余計な力が掛かり、肘の内側部の痛みが出る事からゴルフ肘と呼ばれています。

テニス肘・ゴルフ肘の鍼灸・整体による治療法

どちらの症状に対しても筋肉の張りや周りの組織のゆちゃく、血液の流れが悪くなっていますので、マッサージやストレッチ、鍼治療による治療で症状を改善する事が出来ます。
ゴルフ肘は肘の内側(内側上顆部)に痛みがでますので、前腕の筋肉の中でも主に「屈筋側」の筋肉群の癒着を取る事を念頭にして施術を加えていきます。
ほとんどのケースで肘周りだけの問題だけではなく、上腕部分そして肩甲骨の巻き込み(前肩)の問題が同時に引き起こされていますので、そちらも同時にアプローチしていかないと、完全には良くなりません。
具体的には肘の屈筋側の連動する筋肉の流れである上腕二頭筋そして胸部の大胸筋にまで、遡って施術をしていきます。
テニス肘は肘の外側(外側上顆部)に痛みが出るものですので、鍼灸あるいは癒着をはがす整体によって、主に「伸筋側」の筋肉群の癒着を取り去るようにして行きます。
同じように、肘周りの筋肉の問題だけではなく、上腕部から背中側背筋側の部分にもアプローチしていきます。
具体的には上腕三頭筋・上腕筋そして深部のコアマッスルである棘下筋や肩甲下筋にさかのぼって施術をしていきます。
実際の臨床ではこれらの連動する筋肉が正常な状態になる事によって、肘自体に直接アプローチしなくても、痛みが改善する事が多いです。(大本を施術する事によって、出ている症状も取れてしまうのです。これが東洋医学の素晴らしい所です。)

テニス肘・ゴルフ肘を放っておくと

痛みをかばいながら症状を放置しておくと、スポーツをされる方は正しいフォームが崩れてパフォーマンスが低下してしまいます。初期段階では物を持ったりタオルをしぼる動作での痛みだけですが、かばい続ける事により、腕の周りの筋力の低下が起こり、手首や肘関節の動きが悪くなり、次第に上腕部から肩関節、頚椎に波及し神経症状を起こす事もあるので早めの治療をおすすめします。

自宅でできる予防法

テニス肘では腕の伸筋群、ゴルフ肘では屈筋群を緩める必要があります。マッサージも有効な手段の一つですが、ストレッチが有効です。

テニス肘の場合
  • 手首を下におろし、反対の手でおろした手を持ちます。(腕をしっかり内回しに回す)
  • 肘をしっかり伸ばすと、肘の外側の筋肉(伸筋群)がストレッチされます。
ゴルフ肘の場合
  • 手のひらを上にして反対の手で指先を持ちます。(腕をしっかり外回しに回す)
  • 肘をしっかり伸ばすと、肘の内側の筋肉(屈筋群)がストレッチされます。

※ストレッチの方法は他にも沢山ありますので、当院にご相談ください。

他にも薬局などである、テニス肘用のサポーター(ゴルフ肘にも使えます)にて症状のある筋肉を圧迫するものもあります。

ご予約はこちらに!
0120−070−600